ITIL:システム管理・運用規則に関するガイドライン

サービスデリバリ サービスレベル管理、キャパシティ管理、可用性管理、サービス財務管理、サービス継続性管理
サービスサポート サービスデスク、インシデント管理、問題管理、構成管理、変更管理、リリース管理
SLA Service Level Agreement。サービス提供者と顧客の間で提供するサービスの内容・範囲、品質に対する要求などを明確にするサービス品質保証契約

オペレータの権限

基本的にオペレータの判断で対応するということがあってはだめ。記録、報告、管理者の承認などが必要。例外は軽微なもの(コマンドの入力ミスとか…)。

外部委託制度 業務単位で外部業者に作業委託(アウトソーシング
委託計算制度 大量または複雑な計算処理を外部に委託する制度
課金制度 提供されるサービスの利用状況に応じた料金が設定される制度。ユーザのコスト意識を高める。
標準原価制度 製品やサービスにかかる標準的な原価基準を定め、実際のコストとの差額から、無駄なコストを排除しようとする
遠隔保守 異常時に遠隔地の保守センタで調査する
予防保守 故障の前兆をとらえて対処する
ツールレス保守 道具なしに保守可能。ドライバーのいらない基盤とか。
UPS Uninterruptible Power Supply。無停電電源装置。蓄電池を内部にもち、電源瞬断や停電時に電源を供給する。
AVR Automatic Voltage Regulator。自動電圧安定装置。電圧変動を補正する。
CVCF Constant Voltage Constant Frequency power supply。定電圧定周波数電源。電圧と周波数を安定化した電源を供給。
自家発電装置 商用電源でなく発電を行う施設。発電開始までタイムラグがあるので瞬断には対応できず。

内部統制

従業員に委譲した権限が正しく行使されていることを確保できるように経営者自身が確立する体制。
→経営者による不正発見はできない。