FDDI

  • 光ファイバ
  • 最大100Mbit/s
  • アクセス制御方式はトークンパッシング方式、トポロジはリング型が多い。

CSMA/CD イーサネットなどで使用。物理層データリンク層プロトコル


テキストデータの文字コード通信制御コードがあるので、通信の際はこの文字をエスケープさせる必要がある。uuencodeBASE64などを用いる。

  • 無手順 テキスト・バイナリどちらでも扱える
  • ベーシック制御手順 テキストデータが主。基本系データ伝送制御手順ともいう。
  • HDLC
TCP コネクション型
UDP コネクションレス
  • IPSec VPNに用いられるパケットの暗号化
  • S/MIME 電子メールでバイナリデータを扱うためのMIMEのセキュリティ版
  • WEP 無線LAN用の暗号化技術
  • WPA WEPの脆弱性を改善した無線LANの暗号化技術
  • CORBA
    • OMGによって標準化された分散オブジェクト技術の共通仕様
    • ハード・OS・言語の違いによらずネットワーク上に分散配置されたソフトが相互にデータや処理要求を交換することができる
  • ダイナミックDNS
    • ネットワークに接続するごとにDNSレコードを更新してIPアドレスが変わっても一意のホスト名を付与することができる。
  • ネットワーク透過性
アクセス透過性 ネットワークに接続されている異なる種類の資源に同一方法でアクセスできること
位置透過性 ネットワークに接続されている資源に対して、存在位置を意識することなくアクセスできる
並行透過性
複製透過性 システムの信頼性や性能の向上のためにファイルの複製物をもつこと
障害透過性
移送透過性
性能透過性
規模透過性 OS・アプリケーションの構成に影響を与えることなくシステムの規模を変更できること