2/23

ほとんど用語。

委員会設置会社について

  • 取締役会の中に社外取締役過半数を占める指定委員会、監査委員会、報酬委員会を経営の監視機能として設置した会社のこと。
  • 執行役が会社の業務執行を行い、取締役会が監視する。執行役は取締役会で選任する。

-

コーポレートガバナンス 企業統治。企業の不正行為を防止するための内部統制。コンプライアンス(法令順守)を実現する
環境会計 環境保全対策の費用対効果を定量的に測定し、環境保全コスト、環境保全対策実施による経済効果・環境保全効果を公表する
メセナ活動 企業が営利活動以外に、社会の一員としての応分の貢献をすること
ディスクロージャー IR活動。投資家やアナリスト向けの広報活動として、企業の経営状況を公表する

-

ディジタルディバイド パソコンやインターネットなどの情報技術を持つ者と持たない者の間に生じる、待遇や機会などの格差。

昔こんな本読んだなあ。ぴんとこなかったけど。

デジタルデバイドとは何か―コンセンサス・コミュニティをめざして
デジタルデバイドとは何か―コンセンサス・コミュニティをめざして
おすすめ平均
stars日本型情報化社会への警告
stars日本の社会のめざすべき姿

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

グラフ、図表現

層グラフ 全体と複数の項目の推移を表示する
積み上げ棒グラフ 複数の項目とその合計との大小比較を表示する
折れ線グラフ 時間的なデータの変化や推移を表す
円グラフ 構成比を表す。
二重円グラフ 二種類の構成比を比較する。
レーダチャート 複数項目間のバランスを比較する
ヒストグラム 度数分布図。
パレート図 累積度数分布図。出現度順に並べた棒グラフと累積値折れ線グラフを組み合わせたもの。問題点を頻度順に分類し、優先的に対応するものを決定する際に使用する。
Zグラフ 売上実績などの動向に使用。毎月の実績値・累計地・移動合計値をまとめたもの
散布図 二つの要素の分布状態や相関を表す
特性要因図 魚の骨。テーマ(問題)に影響している原因を探ることができる
ピラミッドストラクチャ ロジックツリー。MECE。問題点や論理を階層構造で詳細化する。項目は漏れなく、重複なく。
マインドマッピング 中心にテーマを書き、派生するテーマを絵や言葉で放射状に書き、アイデア出しに使用する

論理展開

因果的順序法 物事の因果関係にしたがって話を展開する
起承転結型順序法 起承転結の順に、順をおって話を展開する
帰納的順序法 具体的な事例から一般的な原理や法則を導き出す
演繹的順序法 大前提→小前提→結論と、三段論法で展開する

分析

因果関係分析法 複数の要因の間に因果関係を想定したモデルを設け、妥当性や要因間の関係の強さを検討する
クロスセクション分析 先行事例から将来の予測をする。同業他社との比較など。
時系列回帰分析法 時間経過ごとのデータから規則性を分析し、予測を行う
デルファイ法 専門家が出しあった各自の意見を相互参照し、意見を集約する

発注、在庫管理

総費用は商品代+発注費用+在庫管理費からなる。

発注費用 発注回数に比例して増加。一度の発注量を増加すれば軽減できる
在庫管理費 一度の発注量に比例して増加。在庫量は平均で算出する。
先入先出法 先に仕入れた在庫を先に消費したものとして利益、在庫額を評価
後入先出法 後に仕入れた在庫を先に消費したものとして利益、在庫額を評価

株式をナンピン買いして一部売却した場合の利益、残評価額みたいな話。

売上、利益など

利益=売上−変動費−固定費

  • 変動費は売上があがるほど増加。材料費など。
  • 固定費は売上にかかわらず一定。生産設備など。
連結売上高
  • 株式を50%以上取得している企業を連結グループとして、売上を合計して計算する
  • ただし、連結グループ内の取引は相殺して除外する

ソフトウェア会計基準

  • 市場販売目的のソフトウェアについては、研究開発費を除き無形固定資産として計上する。
  • 社内利用のソフトウェアは、完成品を購入した場合のように取得に要した費用を資産として計上する。
  • 受注製作のソフトウェアの製作費は、請負工事の会計処理に準じて(?)処理する。

請負契約、人材派遣契約

請負契約 雇用主(派遣元)の命令のもとで労働
人材派遣契約 派遣先の命令のもとで労働