1月22日夜

プログラミング

プログラミング・デバッグツール
  • インスペクタ
    • 各オブジェクトのデータ構造や値をデバッグ時に確認するためのツール
  • トレーサ
    • プログラムの実行を通してプログラムの誤りを見つけるためのツール
  • アサーションチェッカ
    • チェック用のコードを入れ、ある条件が成立すべき部分で未成立ならエラー出力する関数。
  • コードオーディタ
    • コーディング規約に違反する箇所を検出する。(コード監査人)
  • テストカバレージモニタ
    • プログラム中のテスト済み経路を動的に記録することで網羅率を計測する。
  • ドライバ
    • ボトムアップテストで下位モジュールをテストするときに使用する。上位モジュールの代わりとして動作する。
  • スタブ
  • シミュレータ
    • 実際に実験しにくい現象をコンピュータの中で疑似的に実験するソフトウェア
  • ジェネレータ
    • 入出力や処理に関する条件をパラメータで指定することで処理プログラムを生成するツール
  • エミュレータ
    • 他のOSやCPUの機能をソフトウェア上で模倣して、その環境で動作するアプリケーションを動作可能にするソフト。
デバッグ
  • 動的テスト
    • 実際にプログラムを動作させて行うテスト
  • 静的テスト
    • プログラムを動作させずに行うテスト
コンパイラ
  • コンパイラ
    • 高水準言語で記述されたソースプログラムを、オブジェクトプログラム(実行プログラム)に変換する
  • プリコンパイラ
    • 高水準言語に付加的に定義された機能と文法に従ってコーディングされたプログラムを標準の高水準言語のプログラムに変換する
  • ロスコンパイラ
    • あるコンピュータ上で実行されるオブジェクトプログラム(実行プログラム)を、アーキテクチャが異なるコンピュータ上で生成するコンパイラ
  • トランスレータ
    • ある言語でコーディングされたプログラムを別の言語のプログラムに変換するプログラム。
  • コンパイラの動作(以下の順序で動作)
    • 字句解析(予約語を認識する)
    • 構文解析予約語が文法的に正しいかチェック)
    • 意味解析(文法的に正しい命令を中間コードに解釈される)
    • 最適化(コードサイズおよび実効速度上の効率化を行う)
  • 最適化について、コードサイズ(機械語上での)の効率化と、実行速度の効率化の両方の面で認識しておくこと。(コードサイズが効率化できるのは次のうちどれ?といった問題がでる)
リンク
  • 静的リンキング
    • プログラム開発時にプログラムとライブラリ関数を一つのファイルにまとめてしまうこと
  • 動的リンキング
    • プログラム実行時に必要に応じてライブラリのモジュールを呼び出す
    • 例:DLL(ダイナミックリンクライブラリ)

これってどういうもの?

  • リロケータブル
    • プログラム実行時に適切なアドレスにロードする
言語の特徴
  • Java
    • オブジェクト指向言語
    • 多重継承をサポートしない
    • 文字や整数などの基本的なデータはプリミティブと呼ばれ、クラスとは異なる
    • 明示的なポインタ型はない(メモリ上のアドレスに直接参照することができない)
    • メモリ領域の確保・解放は自動的に行われる(ガベージコレクション
  • SmallTalk
    • 整数や文字などの基本データ型をクラスとして扱うことができる。
  • Java関連
    • Servlet
      • Webサーバ上で実行されるプログラムモジュール。Java言語で記述される。J2EEの構成技術の一つ。

その他用語とか

  • EAI(Enterprise Application Integration)
    • 企業内のデータやプログラムを効率的に活用するために複数のコンピュータシステムを連携・統合する技術
  • UDDI(Universal Description, Discovery, and Interation)
    • インターネット上で提供されているWebサービスの検索・照会システム。
  • DAL(Data Access Language)
    • データベースをアクセスする処理系を示す一般的な用語。SQLもこの一種。
  • IDL(Interface Definition Language)
    • CORBAで用いられるインタフェース定義ファイル。
    • オブジェクトが備えるメソッドやプロパティなどの情報の定義に使用する。
  • DTD(Document Type Definition)
    • 文書型の定義
    • SGMLでは必ずDTDを用いるがXMLでは必須ではない。
    • 妥当なXML等の文書であるかどうか判定する。
  • XLINK(XML Linking Language)
    • XML文書中のオブジェクト間のリンクを記述するための規格。
  • XSLT(Extensible Stylesheet Language Transformation)
    • XML文書を別の文書構造などに変換する変換仕様。